色づき始めた木々(ヒューも)
2023年11月29日緑地管理
皆さんこんにちは、山水園です。
本日は団地外周の大きくなった樹木の樹高落とし剪定を行ってきました
気温がぐっと落ちてきて、自然も本来の季節を思い出したのか急いで冬の衣に着替えるように
葉に彩を付け始めてきましたね
さて本日の作業風景をお届けします

のびほうけになったケヤキが本日の対戦相手です
この樹木の横にクレーンを付けて、吊りながら切ってゆきます

集積場所には山本さんが待ち構えています
上ばかり見上げていたので首がいたそうでした

ドカンと降りてきた枝にチェンソーを入れ込み、枝と幹を分離してゆきます

樹上では黄葉したような上着のヒューが、黄色くなってきたケヤキの葉に溶け込むように上っていました
ふと目を離すと見失いそうになるようなカラーバリエーションでした

一方そのころのグラウンドの山本さん
まだまだ上部剪定が残っているので見上げていました、相変わらず首がいたそうでした

だんだん仕上がってきました、枝の分布をちょうどいい塩梅で残し剪定を進めて仕上げてゆきます

一方グランドの山本さん、全体が仕上がってきたので清掃を進めていました
そろそろ首が限界だったようで、下を見る仕事にシフトしていたようです

最初と比べるとずいぶんさっぱりし、最後に現場を綺麗にして終了となりました
朝起きるのがしんどくなってきましたが、前日の疲れを残さないように体のケアを怠らないようにしてゆこうと思います
以上、山水園でした。