神宮外苑イチョウ並木 完了
お世話になっております。
約3ヶ月ぶりの投稿で書くことを久しぶりに感じます。
令和となり新しい時代の幕開けの中、弊社も一丸となり今年度の仕事も順調にとれ、業務に従事出来る事を皆様方に感謝するばかりです。
昨年の年度末にて無事に完了した現場ではございますが、社員の安全管理と努力を讃える為、お知らせしておきたいと思います。
樹高約28mのイチョウ並木。道路側の並木は通常の高所作業車(約27m)にて天端の剪定を行いますが、
歩道側の並木は届かない為、最後は40mの高所作業車を導入し、仕上げていきます。
ドローンで撮影したかのような写真。
乗った人しか体感出来ない経験ですね。弊社網野が現場指揮を行いながら、撮ってきてくれましたが羨ましい限りです。
28mのイチョウを見下ろすとこんな感じに。
やはり天端の先は細く、ロープワークの技術を用いても限界があり剪定するのは危険です。
高所作業車のブームが屈折し歩道側の並木に対し、優に届いているのが分かります。
まだまだ余裕がありそうですね。ちなみに日本一高い高所作業車は88m。世界一はヨーロッパの103mと言われておりますがどんな景色か見てみたいものです。
天まで伸びていきそうなイチョウ達。
高所作業車にて手入れもしながら、並行してclimbingでの作業も。
まだまだ寒かったですからね。しっかりと着込んでおります。
協力会社様のお力添えの中、社員達の努力も実り、無事故で無事完了する事が出来ました。
期間は約2ヶ月かかりましたが、皆の表情は達成感と安堵感に満ちておりました。
4月には新緑が芽吹き、今では緑豊かなイチョウ並木が見られます。
今後とも皆に愛される、このイチョウ並木を見守っていければと思います。
皆様ありがとうございました。