SANSUIEN BLOG

流行の最先端

 皆さんこんにちは、山水園です

本日は都内の現場に行ってまいりました、都内の中にも流行の最先端と有名な渋谷区です

辺りを見渡すとオシャンティな街並みと、オシャンティな人々が闊歩している環境での作業

今日この日だけはオシャ族の仲間入りを見事に果たした我ら総勢2名は

街角スナップの被写体になってくれと言われた時用に、常にキメ顔で作業にいそしんでいました

 

さて、本日の作業風景をお届けします

 

現場は細長い緑地で、おまけに周囲に障害物が乱立しているような状況でした

枝をそのままドロップしてしまうと物損などの危険性があり、周囲建造物の保護及び回避が念頭に置かれました

クライマーはオレンジ石原さん、チェンパンのオレンジと相まってカラーを統一し

ヘルメットの白とパンツのベージュを合わせ、シルエットもどっしりとしたワイルド系男子のファッションで作業開始です

 

ワイルド系男子飛翔

その瞬間周囲に歩いていたカワイ子ちゃんたちの目がハートになっていた気がしました

それを目じりに捉えワイルドワン石原は空へと駆け上がります

 

華麗なポジショニングで枝をクリーニングしてゆきます

支障になる枝は除去し、障害物方面の枝はあえて残し

万が一、枝がそちらに傾いたとしても落ちない構造を作り上げていきます

 

樹上に上りこみ、ブロックとロープを使い巧みに枝を一か所へと収束、解放を繰り返し

まるで意思をもった材がそちらへ導かれるように移動していました

 

最後にカット方向を定め、数回頭を飛ばしました

そろそろスナップの依頼が来るかなと思っていたのですが、なかなか声がかかりません

きっと今日のカメラマンさんはシャイな人が多かったのでしょう、きっとそうに違いないですね

 

作業は順調に進み、午後は片づけをして終了となりました

合間に行ったカレー屋さんはとても味がよく、カレー大好きワンパク坊やの自分も満足する場所でした

でも最後までスナップ依頼は来ませんでした

きっと自分たちが眩しすぎて太陽を肉眼で見れないように直視できなかったのでしょうね仕方ないですね

 

社員募集のお知らせ

 

弊社では絶賛社員の募集をしています

作業内容や風景などを纏めたブログを過去にアップしていますので、興味のある方は是非ともご覧ください

もしかしたら、明日の山水園ブログに登場するのは、これを見ているあなたかもしれませんね

皆様のご応募お待ちしております!

 

以上、山水園でした

雲海に包まれて

 皆さんこんにちは、山水園です

本日は連日恒例管理作業に行ってきました

昨日の夜から朝方までシトシト降り続いた雨は、時間が経過するごとに晴れ間が出てきて

遠くの山の麓には低い雲がかかっていました、まるで山が白いズボンをはいているように見えて少しかわいらしかったです

山頂部には、雪化粧がチラホラと見えて平野地と山頂部の気温の違いが視覚的に見てわかりますね

管理作業も終わりが見えてきた今日この頃、まだまだ朝は寒いですが張り切ってまいりましょう

 

さて、本日の作業風景をお届けします

 

朝市の現場の状況の写真です

上にも書きましたが、雲海に包まれていた個所に突入して麓の部分にある現場からのスタートです

地面が濡れていて大変滑りやすくなっていました、滑り知らずのギャグセンスの塊である自分は

作業でも滑らないように、足元に注意し作業を進めてゆきました

 

この場所は施設の裏手に当たる場所で、表面にも剪定対象木が多数植栽されていて

別動隊でヒューに剪定及び清掃をしてもらっていたのですが、すぐ終わったようで後追いで掃除してくれていました

気温もしっかり落ち込んでいましたが、機械を使って作業しているとエンジン熱と運動エネルギーで、体はホットリミットで

どこからともなく夏の気配を感じてくるほど暑くなる程でした

しかしまだこの時シトシト雨が降っていたのでレインコートを纏い仕事を進めます

 

次の現場に移動したときには、完全に薄着になっていた若い力を持つヒュー

日中はほぼ薄着で過ごせるようで、新陳代謝が元気な若いからだが羨ましいですね

 

高身長を生かして2mほどある生垣の上部を立った状態で刈りこんでいくヒュー

生垣の刈込仕事でこのように刈れるのは多大なる作業スピードの向上や効率化などのアドバンテージでもあるので

身長180cmオーバーの巨人族はこういった時に大活躍できます

 

その後刈り終わった発生材を集材し積み込んで現場終了となります

これで残るところこの現場のエリアもあと少し、つまりは佳境に入りました

最後の最後で事故やケガなどないように、いっそう気を引き締めて作業に当たりたいと思います

 

社員募集のお知らせ

弊社では絶賛社員の募集をしています

作業内容や風景などを纏めたブログを過去にアップしていますので、興味のある方は是非ともご覧ください

もしかしたら、明日の山水園ブログに登場するのは、これを見ているあなたかもしれませんね

皆様のご応募お待ちしております!

 

以上、山水園でした

どっしり腰を据えて

 皆さんこんにちは、山水園です

本日も行ってまいりました、施設内管理作業ですメンバーは先日と変わらず、自分、佐藤さん、ヒューの三人です

風は収まりつつありますが、ちょこちょこ強いのがまだ吹いてるかなーという感じでした

取り決めの多い施設ですが、ルールを守って確実に安全作業でおこなって行きましょう

 

さて本日の作業風景をお届けします

 

本日も中サイズの対象木を刈り進めます

地面が砂利で掃除がしにくいので、熊手は撫でるように使い砂利を転がさらないように力加減を調整します

 

ヒューも長いバリカンを使い下から届く範囲を刈り進めます

このバリカン、バッテリーで動くタイプのバリカンなので騒音ゼロの優れもの

耳と環境にやさしいギアを使い作業を進めていきます

 

その後、小運搬のお時間になりました

エリアに分割し、ここまで進んだら掃除して仕上げたら刈り進めてという塩梅で、効率よく進めます

地面が砂利なのでシートでくるんだ発生材を、落とさないように細心の注意を払いながら運び出します

 

砂利上に落ちてしまった発生材も、ソフトタッチで集めてゆきます

熊手で掻くというよりかは、飛ばすといったように使います

ヒューだけにヒューっと飛ばしてゆきます

 

大爆笑M1GP優勝レベルのギャグが炸裂したので、ヒューもこの笑顔

来年のオートバックスのCM出演が確定した瞬間でもあります

サインの練習を今から始めようかと思いました

 

その後は刈込に支障になる太枝を除去し、集材して運び出すを繰り返しました

しかし今日は積み込みが一味違います、なぜならば・・・

 

そうです、パッカー車が現場に戻ってきました

いやー流石神の乗り物、昨日までの平積み耐久発生材入りブルーシート重量挙げ選手権が、嘘のように楽になりました

次から次へと飲み込んで圧縮してくれるので、一家に一台はいえ一現場に一台欲しくなるのも頷けます

この現場は、前回までとは違い巨大な現場でもあるので移動はなく腰をどっかり据えて、作業が出来る現場でもあります

なので段取り替えや移動の準備等の心配事はなく、作業に集中できるのでいいですね

 

巨大な施設ということで、作業進行度はおおよそ75%といったところでしょうか、完全終了とはなりませんでしたが

翌日も入り、終了次第現場移動の段取りとなる予定となりました

まだまだ先はありますが、最後まで気を抜かず安全作業で進めていきたいと思います

 

以上、山水園でした

山から繁華街へ

 皆さんこんにちは、山水園です

本日は連日続く各箇所にある現場の管理作業を進めてきました

今週は日がこのまま出てくれるようで、気温の上昇が望めそうですね

しかしこの時期特有の爆風がスランプしている関係上、集積した発生材が強風で

カッ飛んでいくのだけは勘弁してもらいたいですね

 

 

さて、本日の作業風景をお届けします

 

本日の現場には敷地内に多数カイヅカが植栽されていました

毎年管理されているので、暴れが少なくおとなしく伸びていたので徒長している個所を抑え仕上げてゆきました

本日から参戦しているヒューが、梯子から上部を刈り揃えて進んでくれました

 

裏面にはキッチキチの空間があり、そこで伸びている個所を植友の佐藤さんが進めてくれます

この狭い箇所でも難なく進めてくれる佐藤さん、大変助かりますありがとうございます

 

自分が地上部から届く範囲を刈り上げて、ヒューが梯子で追ってくるという流れを構築し

空いた時間を見つけて集積して行く段取りの元、効率よく進めていきます

 

ある程度進めたら、全員で集積した発生材を積み込んで踏みつけるの繰り返しをしながら作業します

積み込みがひと段落すると先行で刈り進めてもらい、協力しながら作業を完遂させていきます

 

最後に終了報告をしてくれた佐藤さんです

ここ数日この方のパワーに助けられているので、大変助かっています

明日も現場は続きます、最後まで気を抜かず安全作業でおこなって行きましょう

 

以上、山水園でした

驚異の平積みパラダイス

 皆さんこんにちは、山水園です

最近自分は毎週更新されるYouTubeのショート動画を見て、今週も頑張っていきましょうと言われて

よーしおじさん頑張っちゃおっかなーというのがひそかなブームです

本日もその動画を見て気合十分なので、はりっきっていこー!という感じで進めてゆきましょう

 

さて本日の作業風景をお届けします

 

昨日の天気と打って変わり、晴天が現場を包んでくれていました

気温も防寒着を着ていると暑くなるほどで、久々のこんにちはサニーに感銘を受けつつ作業を進めます

 

しかし、昨日は尋常じゃないほどに寒く体の芯を冷やすように冷気が渦巻いていたのを感じました

場所によっては降雪が確認されたらしく、現場に向かっている途中に見える山脈は白く化粧をされていました

この現場初参加の服部も、久しぶりの太陽にやる気全開で臨んでくれました

 

しかし、作業を進めるうちに風が強くなってきておおよそ春7番ぐらいの強風が吹き荒れていました

その強風に親切なことに山の冷気と花粉を運んできてくれたので

とても寒く人によっては、無限くしゃみに苦しんでいました

 

本日は他の現場の関係上、発生材は乗ってきた車と参上してくれた植友の佐藤さんの車にひたすら積んでいきます

平積みを行っていると、パッカー車の偉大さをよく感じました

でかい枝を腰の高さほどにある開口部に突っ込み、油圧で掻き込み板が動き飲み込んでくれる

さらには中で圧縮してくれて、平積みの二倍以上積んでくれるとなれば神の乗り物だと思います

 

服部も佐藤さんと協力して、人力圧縮を繰り返してくれて積み込みをしてくれました

全員の協力のもとこの現場を終わらせることができました、しかしまだまだ数か所同じような現場があります

寒さに負けずに、最後まで安全作業でおこなって行きましょう

 

以上、山水園でした