SANSUIEN BLOG

ラフター伐採最終日

みなさんこんにちは、山水園です

本日は昨日に引き続き同じ現場で伐採作業を行ってきました

内容は変わらずですが、天候は曇りというコンディションでのスタートでした

本日もやってきました、小さな巨人こと戸井さんです

栗原さんとの意思疎通がもはやツーカーのこの二人、現場の作業が早いことこの上ないです

雲の切れ間から、若干太陽が顔を出してくれましたが本日はどうやら恥ずかしがり屋なのか、なかなか出てくれませんでした

そのせいか気温の下降がすさまじく、風も相まって動いてないと凍りそうな気候でした

 

自分もグラウンドで飛んでくる枝を捌き、集材場所へと集積してゆきます

こういう気候の時はエンジンものを使ってるだけで暖が取れるのでいいですね

 

寒い現場でしたが、無事に最後まで安全作業で終了することができました

これから一気に冬に向かっていくのを感じる週末でした、来週からも気候に負けずに頑張っていきます

以上、山水園でした。

今日は白メット

みなさんこんにちは、山水園です

本日は昨日と現場が変わり、栗原さん筆頭に別現場へとやってまいりました

現場は解体工事中の場所で、周辺が囲まれていましたが対象木は外周沿いに植栽されているので

囲いのすぐ外の歩道に気を払いながら作業をしてゆきます

 

栗原さんは昨日と変わって、本日は白プロトスをかぶっていますどうしてかというと、以下に記載してゆきます

 

栗原のひみつ

実はプロトスなどのヘルメットを多数所有している

 

そうなのです、状況によってヘルメットの種類を使いこなしていますのでこういう身の回りの一つ一つにこだわりを感じます

 

 

本日はラフターでの伐採となります、元請けさんもこういった伐採を見るのが初めてだったらしく

作業をしつつ現場や状況説明をさせていただきました

 

 

上部に上りこみ、インカムを使用しオペの戸井さんと意思疎通を図りながら玉掛けしてカットしてゆきます

 

 

時間が経過するとともに、樹木がどんどん小さくなります

戸井さんと栗原さんが、重量を予想しカット捨て言っているのでスピード感がありました

本日参戦したヒュー君は下で飛んできた枝をチェンソーで巧みにカッティングして集材していってくれました

彼もまた卓越したカッティング技術であっという間に枝と幹を分離し、素早く発生材を集材してくれました

 

そうこう言っている間に、残すはトップアンカーで使用していた枝一本になりました

玉掛けして枝を飛ばした後、幹根が1tオーバーする可能性があったので、使用していたスリングを重量物を吊り上げる専用の物に変更し、カッティングをしてゆきます

それに伴いチェンソーも変更し、戸井さんとコンタクトを交わし最後の工程でもあるカットをしてゆきます

この後も並びで数本あり、どれも20m内外の樹高がありましたが全体の6割以上は終了したので流石の手際ですね

連日行いタイプの現場なので、明日もこの現場に入り作業をしていきます

朝昼の寒暖差は落ち着いてきましたが、体調管理をしっかり行いケガや病気等ないように気を付けてゆきましょう

 

以上、山水園でした。

 

 

大きな大きなクスノキ

みなさんこんにちは、山水園です

本日は団地内にある植栽木の剪定作業を行ってきました

本日の現場筆頭、真一郎さんです

自分がはしごを上っている足を押さえつつ、全体の流れを見て逐一現場を動かしていました

一人で掃除をしてくれていたのですが、爆速で追ってくるのでみんな力を合わせてせっせと剪定を進めていきます

 

 

昨日に引き続き、協力会社植友のサトウさんも自分と一緒に剪定を進めていきます

大体剪定が進むと、先行し次の対象木に登りこみ進めてくれます

樹木が低頻度で選定に入る場所だったせいか、暴れていて不必要な枝を切り払い形を作りこんでゆきます

 

樹上では大きなクスが植栽されており、それを石原さんとケンジさんの二人で剪定してゆきます

枝張りが5mを超えており、トップアンカーを堅固な幹に設置し体重配分を計算しながら

樹木にダメージを与えないように最善の方法で剪定を進めていってくれました

ケンジさんも、上りこんでいるバディでもある石原さんと樹勢の状況や枝の作り方を逐一擦り合わせながら

同クオリティで仕上がるように、剪定を進めていっていました

所々に障害物が存在しているような場所での作業でしたが

先にも既述したように、体重の分散や両手で作業ができるようなポジショニングを取り

安全に作業を進めていってくれていました

 

最後に引きの写真を載せます

樹上の石原さんを見るに、なかなかの大きさに成長したクスノキでしたが

難なく剪定作業を進め終了させました、これからの時期は高木の剪定が増えてくる時期でもありますが

安全第一で作業を進めていきたいと思います

 

以上、山水園でした

秋晴れの空

みなさんこんばんわ ブログの間隔が空いてしまいまして、もうしわけござません

本日からちょくちょく間隔をあけるかもしれませんが、随時更新していきますのでよろしくお願いします。

さて、本日の作業は高木の剪定を行ってきましたが写真を撮影するタイミングがなく かろうじて撮影した写真を一枚載せておきます

 

空は秋晴れ快晴なり、吸込まれるような青空をバックにすると栄える写真が撮れますね

背景に見える落葉樹も紅葉してきて晩秋に近づいていくのを感じます

 

この樹木のほかに多数上り剪定をしてきましたが、まだこの現場は続きます

明日こそは、写真を多数撮影し皆様に披露できるようにしますので

本日はここらへんでお開きにさせていただきます。

それでは、以上山水園でした

 

年度末

お久しぶりです。

新型コロナの影響で、大変な世の中になってしまいましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

弊社は新型コロナの影響もさほど受けることなく、ありがたいことに忙しくさせてもっらています。そのおかげと言ってはなんですが、ブログを更新する時間が割けませんでした。申し訳ありません。

 

最近の弊社はというと、12月、1月頃から動き出した、大きな現場が無事に完了したところでございます。

 

私は1月から3月の頭まで、協力会社であるCUT3104さんと一緒に都営住宅の植栽工事を行っておりました、作業風景の写真が撮れていないのですが、完了した現場はこんな感じです。

 

 

 

現場で作業をし、帰社後に書類や写真の整理をするという充実した毎日を送らせてもらったので、完了検査終了後には一入の達成感を得ることができました。御協力いただいた、CUT3104さんの皆さんありがとうございました!

 

 

完了検査終了後は、約2ヶ月ぶりに弊社の仲間と作業をすることができました。

 

 

こちらは新宿御苑の造成工事にて地面の凹凸を見ている西尾さんです。

決して絶望しているわけではございません笑

 

 

こちらは個人邸でのひとコマです。2月から入社した今泉さんが掃除をしてくれています。

元アメフト部ということで、動きも機敏なので自分も負けないよう、頑張っていきたいと思います。

 

 

こちらのお宅の剪定作業は2,3年ぶりということでゴミの量も多かったですが、無事に綺麗に仕上げることが出来ました。

 

 

 

先週は高木剪定作業をしてきました。久しぶりの高木作業で最初は少し心配でしたが、いつも通り作業が出来たと思います。こうして振り返ってみると、植栽工事、造成工事、個人邸の剪定作業、高木剪定作業と、色々な現場に行くことができて、ありがたいなと思います。

 

 

写真を載せることが出来ないのですが、網野さんの現場も無事に終わり、後は完了検査のみとなりました。

お疲れ様です!

 

無事にこうして年度末を迎えることができたのも、いつも協力してくださっている、皆さんのおかげです。

改めて感謝いたします。

 

新型コロナの影響でオリンピックも延期となり、この先の予定が不透明な点もございますが、4月からもまた安全第一で頑張っていこうと思います。

 

皆さんにもぜひお体には十分お気をつけ下さい!